パンセの生徒のお母さんで、
レザークラフトを教えている「革工房こじか」さんが
たくさん革を持ってきて、みんなでフォトフレームを作りました。

まずは革についての勉強です。
「革ってなあに?」の紙芝居を見て、
いろいろな動物の革を触ってみました。
鹿やウサギの毛皮、ヤギや豚やヒツジの革、そしてヘビやトカゲの爬虫類の革。
ウサギの毛皮が手触りが良くて、みんなに人気でした^^
そして、制作です。
フォトフレームに様々な色や加工がされた、
革を切って貼っていきます。


みんなのアイデアで素敵で楽しい作品がたくさん完成しました!









スポンサーサイト