はにわ(埴輪)を、秩父の河原で ” 野焼き ” してきました。
ご参加くださいました皆さま、お疲れさまでした。(参加者60名)野焼きをする秩父の河原に到着した はにわ達。小平の陶芸教室 「ハナツユ」の大滝智子先生が、事前に素焼きをしてくれました。

野焼きの準備




野焼きのご指導を頂きました 秩父 高篠窯 岸先生ご夫妻

野焼き 開始!


もうひとつの楽しみ! バーベキュー・タイム

秩父の御神木にも触れてきました。

翌日 まだ灰が熱いですが・・・。はにわ を灰の中から発掘


それぞれに面白い焼き色のついた かわいい はにわ達


大きな破損もなく、ひと安心。みんな無事で よかった。よかった。
スポンサーサイト