プロフィール

 NPOアトリエ・パンセ  

Author: NPOアトリエ・パンセ  
 教室の生徒さんや関係者の皆さんの 日々の ” 笑顔や笑い声 ” をお伝えします。よろしくお願いします。

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

2014/1/12・13 「第5回 よりみちパンセ展」を顧みて


「子どもの描く彩墨画展」とサブタイトルをつけた第5回展を、平成26年が明けて間もない1月12日(日)と13日(成人の日)の2日間、アトリエ・パンセの教室1階で開催しました。

大寒の最中ではありましたが、2日間とも快晴。合せて71名もの皆さんがご来場くださいました。・・・毎回来てくださる方や、遠くからの知人、今回出品している子どものご家族、そして『いつも散歩で前を通るので気になっていた。』と何人かの初めての方もいらっしゃり、嬉しい限りです。

今回は、4歳から15歳までの子ども達の「新年の描き初め作品(彩墨画)」を展示しました。色紙に墨と顔彩(日本画用の絵具)で、お正月らしいコマや羽根、富士山、梅にうぐいす、今年の干支の午(ウマ)等を描きました。

普段はにぎやかな子ども達も、この時ばかりは本当に真剣な顔で描いておりましたので、その心境がちゃんと観る人達にも伝わり、感動させてくれました!

また、掛軸に入れた34枚もの作品が教室の壁一面に並び、圧巻でもありました!!

20140112b.jpg

20140112a.jpg

恒例の田口貴将さんのギター・ライブ(13日13:00~14:30)は、泉谷しげるの「春夏秋冬」で始まり、”田口さんのオリジナル曲”や”青い三角定規、なぎら健壱” 等々盛りだくさんでした。

特に、今回は玄関の段差に スロープ を準備し、車椅子の方々にも 温かい教室内で 他の多くの皆さんと一緒に楽しんで頂くことができ、ほんとに素晴らしいライブとなりました。

20140112c.jpg

こうして40年目のパンセは、新春を迎え また新たな一歩を踏み出しました!! ・・・政治、経済、むずかしい時代ではありますが、皆の心に一時の平安と、どんな事でもイメージすればできるという”夢”をこれからもパンセは守ってゆくつもりです!! いつも皆さまに感謝しております。ありがとうございます。
                   平成26年1月14日
                   アトリエ・パンセ主宰
                         奈良幸子
スポンサーサイト



 ホーム