プロフィール

 NPOアトリエ・パンセ  

Author: NPOアトリエ・パンセ  
 教室の生徒さんや関係者の皆さんの 日々の ” 笑顔や笑い声 ” をお伝えします。よろしくお願いします。

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

2013/6/19~22 NASAの銀シートを使って「宇宙船」を作ろう!

夏休みに入る前の”工作教室”で、みんなで「宇宙船」を作ることになりました。

なぜ、宇宙船なのか?

実は、「NASAで実際に使用している銀色のシート(フィルム?)」を奈良さんが頂いてきたんです。(シマタ注釈:よく”人工衛星や宇宙船”の表面に貼ってありますよね。銀紙や金紙みたいなやつ。それの”本物”です。)

それで、大胆にも「NASAの銀シートを ふんだんに使って 宇宙船 を作ろう!」になりました。(笑)

まずは、自分の作りたい思い思いの「宇宙船」を頭の中で想像しながら、パンセが永年かけて収集した「ティッシュの空き箱・厚紙・トイレットペーパーやラップ、セロテープの芯」の山の中から”部品”を探し出し、NASAの銀シートを巻きつけながら、それぞれの「宇宙船」を組み立てていきます。

そして宇宙船が完成したら、子ども達は「設計者」になり、自分の作った「宇宙船」の内部を想像しながら、大きな白い紙に運転席、エンジン、燃料タンク、リビング、寝室、キッチン、ドレスルーム等々の3次元の内部図面を書きながら夢を膨らませました。

そして、そして、宇宙船と内部図面が完成したら、子ども達は なんと ”大宇宙の創造主” になって、自分が想像する「宇宙」まで作っちゃいました。

下の写真は、(奈良さんのデジカメを借りて)生徒さん自らが撮影した「大宇宙を飛行する宇宙船」です。すごいでしょ!(シマタ)


20130619_11.jpg
20130619_12.jpg
20130619_13.jpg
20130619_14.jpg
20130619_15.jpg
20130619_16.jpg
20130619_17.jpg
20130619_18.jpg
20130619_19.jpg
20130619_20.jpg

※ 全員の作品を紹介できず ごめんなさい。

スポンサーサイト



 ホーム