NPO法人 アトリエ・パンセ の活動紹介ブログ (東京都小平市の 面白くて楽しい 絵画・造形教室)
プロフィール
Author: NPOアトリエ・パンセ
教室の生徒さんや関係者の皆さんの 日々の ” 笑顔や笑い声 ” をお伝えします。よろしくお願いします。
カテゴリ
パンセ教室ドキュメンタリー (14)
子ども特別教室 (7)
アトリエ・パンセ展 (15)
よりみちパンセ展 (44)
パンセ企画・協賛イベント (10)
奈良さんのNPO的日常生活 (60)
月別アーカイブ
2022/08 (1)
2022/07 (6)
2022/06 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (1)
2021/12 (2)
2021/11 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (1)
2021/02 (1)
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (2)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/08 (2)
2020/07 (1)
2020/06 (3)
2020/05 (4)
2020/04 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/10 (1)
2018/09 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2017/10 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (2)
2017/01 (1)
2016/11 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (2)
2016/07 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (3)
2016/01 (1)
2015/11 (2)
2015/09 (2)
2015/07 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (4)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (2)
2014/09 (2)
2014/08 (2)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (4)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (1)
2013/05 (1)
2011/12 (1)
2011/08 (2)
2011/07 (1)
2011/05 (2)
2010/05 (1)
2009/05 (1)
2008/05 (1)
2008/01 (1)
検索フォーム
QRコード
秋の草花や実を墨絵で描く
ピアノの上奈良さんが描いたお手本があるので描きたいものを選び
奈良さんに描き方を教わります。
教わるときは一人づつなので待ち時間は2階ですごろくゲームしてます。
奈良さんのお手本。栗ご飯おいしいですね。
生徒作品 秋は美味しいものいっぱい。
スポンサーサイト
[2021/12/05 ]
:
パンセ教室ドキュメンタリー
:
コメント (0)
〇丸い輪からのぞく!風景や花、何か面白いものを見つけよう
2か月振りのパンセです。
あじさいがイキイキしています。
セロテープの芯で丸を描き、丸い輪からのぞいた風景を描きます。
天気の良い日は外の風景を描きます。
教室の場合は教室内の風景やモチーフを描いています。
一部拡大
4Bの鉛筆のみで描きます。濃淡がきれいです。
(よし)
[2020/06/16 ]
:
パンセ教室ドキュメンタリー
:
コメント (0)
2019/6/18 世界に1本の傘
下絵をもとに2色の絵の具(赤、青、緑、黄からチョイス)
プラス白と黒の絵の具で描きます。
筆ではなく布を丸めたポンポンで描きます。
幾何学模様やキャラクターぽいもの等いろいろな傘が出来ました。
生徒さんたちは自分の作った傘を早く使いたい様子でした。
アクリル絵の具が乾くまで待ってね。(いた)
[2019/08/18 ]
:
パンセ教室ドキュメンタリー
:
コメント (0)
100色のコラージュ「わたしの好きなもの」
季節外れの暑さで教室の冷房が気持ちいい5月25日です。
今日はアシスタント菊池さん提案のテーマです。
紙に自分の好きなものを30こ挙げ
その好きなもの(全部でなくてよい)を100色の色紙で
表現します。好きなものを考えている時人は幸せな気持ちになれる
という芸術心理学からの発想です。
30こ挙げるのは思ったより大変でした。
生徒さんとても集中して好きなものを考えていました。
16時からの研究科での作品
右上、奈良さんは好きなもの一番にビールがでました。
この暑さですからね!
左上、研究生りょうたろう君作
USAの表現が面白い!(いた)
[2019/05/27 ]
:
パンセ教室ドキュメンタリー
:
コメント (0)
2019/3/2 絵本つくり ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
鷹の台駅からパンセまでの玉川上水沿いを歩いていると
一本だけ桜が咲いている!もうすぐ春ですね♬
奈良さんのお孫さんは「ぱぴぷぺぽ」を聞かせると
笑うそうです。そんな不思議な「ぱぴぷぺぽ」を使って絵本を作ります。
絵本の内容は自由です。物語、宇宙語何でもありです。
ピンクのパンツをはいたパンダ
曼荼羅のよう・・・
[2019/03/02 ]
:
パンセ教室ドキュメンタリー
:
コメント (0)
ホーム
»
次のページ